
2025年 夏に冷製パスタが食べた~い!細いカッペリーニは、ソースがよく絡んでおいしい。冷やしラーメンは汁まで飲むと体がとても冷えます。腹巻持参で。2025年 イタリアントマト VS ジョリーパスタ対決 VS 冷やしラーメン。
紹介文は各店舗のホームページから参考にしています
イタリアントマト Jrの冷製パスタ
↓冷製天然赤海老のオマールソースパスタ↓ 7月10日~9月24日(店舗により違います)
オマール海老と香味野菜でじっくり仕上げた魚介の旨味を濃縮した濃厚ソース。旨味と甘みが広がる赤海老、刻み海苔をトッピング。大葉を合わせることで暑い夏でもよりさっぱり。
麺には、細麺「フェデリーニ」を使用。

↓たらこのクリームパスタ 温製、冷製↓ 6月12日から8月27日まで(店舗により違います)
温冷どちらでも。イタトマ人気のたらこに、大葉を合わせ“さっぱり”と、たらこにごまで”香ばしく”。たらこにしらすと海苔で“磯の風味を感じられる”味わいに。細麺の「フェデリーニ」にソースや具材がが良くからます。

ジョリーパスタの冷製パスタ
↓冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース↓ 7月7日~未定
うにの旨みがとけ込んだクリームソースの冷製パスタに、うにやズワイガニのほぐし身、有頭エビ、ホタテなどの海の幸を合わせた贅沢な1品♪1749円(税込)

↓冷製カッペリーニ” 生ハムとフレッシュモッツァレラ~トマトスープ↓
トマトベースの冷製カッペリーニに、熟成生ハムをたっぷり。ミルキーなフレッシュモッツァレラと爽やかなバジルソース、程よい酸味のトマトスープの相性抜群なスープパスタ。1309円(税込)※大盛りはない。

↓冷製カッペリーニ” 炙り明太子とヤリイカ・エビの明太子ソース↓
炙り明太子の香ばしさがたまらない、細切りのヤリイカと明太子ソース↓。1090円(税込)

↓冷製カッペリーニ” こぼれるいくらと本ズワイガニの明太子ソース↓ 7月3日~未定
いくらをたっぷりのせた、明太子の冷製パスタ。カニのほぐし身やヤリイカの細切りを合わせた、海鮮の旨みを堪能できる贅沢な一皿。1639円(税込)

Jolly pastaのホームページはこちら 店舗検索はこち
どれも食べてみたいですが、イタリアントマトならオマールエビ、ジョリーパスタならうにと贅沢海の幸のウニクリームソースです。
冷やしラーメン
・「猛暑を乗り切るならこれ!山形県のおすすめ冷やしラーメン7選」 by日本旅行
・麺場 田所商店の「冷や汁味噌ラーメン」
・私がおすすめするのは シーキュービックグループの二星製麺所の「氷見煮干し冷やしそば」です↓
煮干し出汁が冷え冷えで飲みやすく、完飲しました。腹巻持参です。チャーシューがほぼ生ハム。平日限定のチャーシュー小飯はでチャーシューモリモリでした。かならず追加したい1品

どうでしたか?この猛暑のなか、夏限定の冷製パスタや冷製ラーメンで、体の芯から冷えてみませんか?
お読みくださりありがとうございます。