
最近、詐欺メールが多くなりましたね。
コンピューター購入時、マカフィーがすでにインストールされていました。
更新時期に、ウィルスバスターに変更。詐欺メール到着時、アラームを出して教えてくれます。
ウイルスバスターは日本企業が開発してるから、詐欺メールへの日本語対応がすごく魅力的! マカフィーはコスパ重視の人にぴったり。
どちらのソフトも 新旧入り乱れて販売されてます。最新版をご購入ください。
割安な上に、バージョンアップされてます。

McAfee VS ウィルスバスター ざっくり比較
| 項目 | ウィルスバスター | マカフィー |
|---|---|---|
| おすすめユーザー | 初心者・日本語対応重視 | パソコン初期搭載多数 |
| ウィルス検出率 | 約97.95% | 約99.95% |
| 日本語フィッシィン詐欺対策 | 強い | やや弱め |
| VPN個人情報保護 | トータルセキュリティのみ | 標準搭載 |
| サポート体制 | 日本語対応が充実 | リモートサポートあり |
マカフィー プランと料金(2025年版)
マカフィーは台数が多いのが魅力です。コスパよし。
| 製品名 | 利用台数 | 料金 | 特徴 |
|---|---|---|---|
| McAfee トータル プロテクション | 10台 | 1年 6500円 2年 10800円 3年 11000円 | 30日間返金保証 年中無休のサポート 1つのライセンスでマルチデバイス対応 |
amazonおすすめ オンラインコード版 最新版です。
★ マカフィートータルプロテクション 3年10台
ウイルスバスター 各プランと料金(2025年版)
詐欺サイトへの対策が強いのが魅力。
製品名 | 利用台数 | 料 金 | 特徴 |
|---|---|---|---|
| ウィルスバスター クラウド | 最大 6台分 | 1年 6380円 3年 14960円 | 情報漏洩監視なし WIFI通信盗み見防止なし パスワード管理なし セキュリティサービスなし |
| トータルセキュリ ティ スタンダード | 最大 6台 | 1年 7700円 3年 16940円 | 最大6台までのPCやスマホで利用。 個人情報漏えい監視 (ダークウェブモニタリング) パスワード管理機能 デバイス数多サポート付き。 家族で使うならこれ! |
オンラインコード版 最新版です。
★ウィルスバスタートータルセキュリティスタンダード 3年6台版
( 操作設定サポート付き24時間)
★セキュリティソフト|ウイルスバスター トータルセキュリティ プレミアム (最新)| 3年 6台版
(デジタルライフサポート付き)

オンラインコード版の流れ
1.[カートに入れる]ボタンをクリック
2.レジへ進む
3.注文確認画面で注文を確定
4.オンラインコード(シリアル番号)と注文履歴URLがEメールで送付
5.ダウンロードライブラリ、またはトレンドマイクロホームページより本製品をインストールし、オンラインコード(シリアル番号)を製品に入力、※オンラインコード(シリアル番号)はAmazonの「メンバーシップおよび購読」からいつでも確認できます。
購入者の声

公式オンラインショップでは、期間限定で3年版を買うと+2か月分無料になるキャンペーンを毎年やっているが、
1か月あたりの金額は、実はamazonの方が安い。

ノートンからの切替。ネットの記事で同種のソフトを比較検討。乗り換えてみた。値段はこっちが圧倒的に安くつくに驚きました

必要か不要か解らないけど。転ばぬ先の杖と思いお試しで

