義母の死亡日、葬儀回顧録  

2025-08-16 09:37:54テーマ:生活 

お盆、終盤ですね。精霊馬を都会の道端で見たことがあります。「3月のライオン」4巻で一番上のおねえちゃん「あかりちゃん」が、先祖さまを送迎する儀式シーンにジーンときました。

旦那の実家の墓参りの帰り、一人暮らしの義兄宅に寄りました。

■  介護した義母との最期の朝

97歳まで義母を介護していた義兄。老々介護。去年の冬の朝、義母を起こしにいくと様子が可怪しい。救急車を呼び、死亡が確認されました。その後警察が来て遺体を移送、事件性の有無を確認。外傷はなかったので、帰されました。『立派に介護された』と褒められたそうです。

■ 4人で家族葬と葬儀費用

葬式は身内4人で家族葬。お通夜の部屋を2日借りました。食事は無し。お寺から掛け軸や道具を3人で送迎するよう指示がある。葬儀社へは100万位支出。

お寺さんは足の悪い「じいちゃん高僧」と『若様」の2人。お礼は20万位。奮発した。義母は真面目な門徒だった。「釈尼」の戒名しか貰えなかった、これいかに。

葬儀時のフラワーアレンジメント

■ 義兄との夕食

義兄と一緒に夕食。買ってきたお惣菜、鳥のから揚げ、とんかつ、トルティーヤ、肉じゃが、鱒ずし、イカゲソ寿司、トマト。共通の町内班長の話や、お寺さんの来る回数など、当たり障りない会話で、楽しいひとときに。

購入したばかりの詐欺防止用電話機の短縮を登録するも、名前を登録できない💦 安い電話機買ったなムキー

兄は、銀行から、カタログギフトをもらいカレーを注文。お裾分けをいただきました。大金を貯金したんだろうな。

富山県の カレー詰め合わせ

このカレー富山では高級品で、1個、800円くらいするんです。とてもお口に合いそうです照れ